アーカイブ

投稿者のアーカイブ

Panasonic DIGA DMR-BR500-K

私が買ったものではありませんが、選定に関わったのでメモ。

父が以前からHDDレコーダーが欲しいという話があり、ハイビジョンハンディカムのHD画質(AVCHD)をDVD-Rに焼いたとしても再生するのにはブルーレイプレイヤーでなくてはならないので、ブルーレイレコーダー欲しさというより、HDDレコーダー+ブルーレイプレイヤーということでこれを買いました。うちはTVをあまり見ないのでダブルチューナーはいらないんじゃない?という話になり、見ては消すという用途らしいので大容量HDDも必要なく、必要最低限な廉価モデルとなりました。

我が家はこの手の機器を結構持っている方ですが、実はHDDレコーダーを買ったのは初めてです。それまではPCに付けたTVチューナーカードで各々録画していたので・・・(笑

私は用途から東芝のVARDIAとPS3を推したのですが、PS3目当てだということがバレバレで作戦は失敗に終わりましたとさ(^^;

HDMIケーブルは大手量販店で買うと驚くくらい高いので、Amazonでポチッと。

PLANEX HDMI Ver.1.3規格カテゴリ2対応 ハイスピードHDMIケーブル3m (PS3対応) PL-HDMI03

カテゴリー: 散財記録 タグ:

22型の液晶ディスプレイ LCD-AD222XBが安い・・・のですが

アイオーデータの22型液晶ディスプレイが22,760円にクーポン2,780円がついて19,980円と安い・・・のですが、黒なんですよね(^^;

うちのサブディスプレイが4年物でそろそろ輝度が落ちてきて何か安い物はないかと探しているのですが、特価品は黒ばかり。メインディスプレイが白(アイボリー?)なので、それに合わせて白系統を探しているのですが売れ筋は黒なので、なかなか安いのが出てこない。

「ディスプレイが黒くて良い(もしくは黒が良い)」という方は買いではないでしょうか。

カテゴリー: computer タグ:

Transcend 4GB SDHC CARD (Class6) TS4GSDHC6

Transcend 4GB SDHC CARD (Class6) TS4GSDHC6

値段を見た時に一瞬「あれ、誤表示?」と思うくらい安かったのでポチッと(笑)

カテゴリー: 散財記録 タグ:

東京ディズニーシー

地球儀とむすめ

家族4人で東京ディズニーシーへ行ってきました。

毎年1日だけ友人の好意で安くパスポートが買える日があって、去年に引き続き今年も行ってきました。去年はディズニーランドで今年はディズニーシーです。私も嫁もディズニーシーは初めてでした。

娘は大好きなドナルド、チップとデールに会えるというので何日も前から楽しみにしていたようです(笑)

ケープコッド・クックオフで開演1時間前から席を取ったこともあり、3列目でショーが見られました。間近で見るディズニーキャラに娘は大はしゃぎ、大興奮で見ていましたよ-。連れて行った甲斐がありました。

息子は寝ている時間が多くて助かりました(^^;

息子が生まれて初めて乗った電車はアメリカンウォーターフロント行きの電車となりました。

カテゴリー: 子育て, 長女, 長男 タグ:

「蒟蒻畑」が製造中止に

http://mainichi.jp/photo/news/20081008k0000m040170000c.html

 国民生活センターの統計では、こんにゃくゼリーによる窒息死17件中3件がマ社の商品で起きている。全日本菓子協会によると、こんにゃくゼリーの売り上げは07年度約100億円で、うち約3分の2がマ社。マ社の売り上げの約9割は「蒟蒻畑」が占める。

ええと、これは「蒟蒻畑の販売数はこんにゃくゼリー全体の約2/3(66%)だけど、窒息死に占める割合は約18%だから、蒟蒻畑は比較的安全」ということを毎日新聞の中の人は言いたいのだろうか(笑

カテゴリー: 日々雑感 タグ: