転居連絡兼出産報告兼暑中見舞い(爆)を出そう出そうと思っていたら「あ、7月が終わってしまう」という時期に(汗)
数日前にカメラ屋へ行って「暑中見舞いのチラシありますか?」と訪ねたら「納期が1週間程度掛かるので、それから投函すると残暑見舞いですよ」と言われました。・・・確かにそうだ(笑
出産報告を兼ねたものを残暑見舞いで出すのは何か違和感あるねぇと嫁と相談して、今回は自宅のプリンタで印刷することにしました。自分でデザインを考える時間的余裕がないので、データをダウンロード販売で入手。週末までに済ませたいなぁ・・・。
ネット上に年賀状や暑中見舞いの無料データはかなりあるのですが、逆に「個人が利用する目的でそれなりの品質の有料データ」というのが意外とないことに気づきました。個人利用ははがきデータに限らず無料を求める人が多いんでしょうね。
今日は31日、サーティワンの日ということでアイスを買いました。
自宅へ持ち帰って、娘に「アイス食べようか」と話しかけたら、もう目の前にいません・・・。高速でダイニングテーブルにある自分用の椅子に座って、テーブルの上にあったスプーンを持って待ち構えてます。あまりの素早さに嫁と爆笑。
これは誰に似たんでしょうか(笑
うちは寝室が2階なのですが、今朝、嫁が「○○○○(私の名前)-、朝だよー」と下の階から呼んだので起きて、下へ行こうとしたら娘が
「○○○○(私の名前)-、朝だよー」
最近、この手のネタに事欠きません(笑
2歳になるかならないか辺りから言葉の使い方の幅が一気に広がった感じです。ただ単にいくつかの単語を並べるのではなくて、いくつか単語を使いながら自分の意志をうまく伝えられるようになってきましたので会話が楽しいです。
「もっと○○ちょうだい」(以前は、「ちょうだい」だけ)
「ここが○○で○○だったのよー」(何がどうしてどうだったかと伝えられる)
娘が息子のほ乳瓶を取って何をやるのかなと思ったら、それを股間に当てて
「おしっこ、しー、しー」
いやぁ、爆笑させて貰いました。
【お知らせ】[重要] 1,000円以上送料無料キャンペーン終了のお知らせ | sofmap.com
さて、これまでご好評をいただいておりました「1,000円(税込)以上のご利用での送料無料キャンペーン」ですが、昨今の配送流通事情の変化にやむなく対応することとなり、このたび2008年8月4日(月)正午をもって終了させていただくことにいたしました。
な、なんだってー(涙
8月4日以降は3,000円で送料無料だそうで・・・orz
秋葉に行かないと手に入りにくいけど、わざわざ行くほどでもない物はソフマップ通販でかなり買っていたので、今後その手の物を買うのに苦労しそうです。アマゾンは意外とそういうものが置いてなかったり、あってもマーケットプレイスだったりするので使いにくいところがあります。