ホーム > 子育て > 二百十九日目

二百十九日目

夜泣きが始まったようです。毎日というわけではないので、単に機嫌が悪いだけなのかもしれませんが・・・。

カテゴリー: 子育て タグ:
  1. 長アンテナ
    2007 年 2 月 5 日 01:41 | #1

    自我の目覚め?
    自分が何者で愛し愛される人は何処?
    はっきりとした意識の中で理由の無い叫びが着実なる成長の証ですね(←知らんくせえらそう)

    大人がこれから何時間眠れるか考えて床に就くと
    夜泣きがはじまったりしますな。
    私は寝たフリ(爆)

  2. かおる
    2007 年 2 月 5 日 10:14 | #2

    どれだけ夜中に頑張ったかが20年後の親父の評価につながりますw
    と、思って頑張ってますww

  3. みやびしゅん
    2007 年 2 月 5 日 23:47 | #3

    長アンテナさん:
    寝たふりしていると嫁さん怒りませんか?(笑
    成長している証なので本来は喜ばしいことですよね・・・。 

    かおるさん:
    なるほど、そういう考え方もあるね(笑

  4. 長アンテナ
    2007 年 2 月 8 日 01:43 | #4

    >寝たふりしていると嫁さん怒りませんか?(笑
    長女はママっ子だったので、自分が抱くと収拾つかなくなります(^_^;)
    まあ、ミルクとか裏方仕事はたまにやってましたが。

    次女は爆睡率が高いので助かりましたけどね~。