三百六十五日目その2
先の記事を書いた後、嫁が「赤いブツブツがある」と。
見てみるとほっぺた周辺と耳の後ろあたりに赤いブツブツが。
「これは汗もなのかなぁ?」と夫婦で育児書やネットを見てあれこれ調べていましたが「とりあえず、休日の小児外来へ電話してみよう」ということになり、嫁が電話したところ「来て下さい」と言われました。
車で30分掛けて隣町の医療センターへ。
「離れた場所で待っていて下さい」と言われたので、休日外来待ちで人混みのあるスペースから離れた場所で1時間ほど待ちました。
その後、女医さんが現れて娘の具合を見たところ「急いで3番に入って下さい」と言われ、競歩(^^;)で3番の部屋に入りました。先程の女医さんに状況等を伝えたところ「麻疹の疑いあり」「隔離しなきゃ」という話になって、ドタバタと奥の手術室へ通されました。
検診の結果「麻疹の疑いがあるけど当人は元気(手術室は声が響くので叫びまくる娘(笑)だし、口の中にぼつぼつは出来ていないのではっきりしない」「突発性発疹かもしれないが顔からぼつぼつが出来はじめて、耳の後ろにもぼつぼつがあるので麻疹かもしれない」「特に今すぐ何か治療が必要ということではない」「麻疹かどうか採血して検査をした方が良いが結果がでるまで1週間ほど掛かる」と言われました。どうせ採血をするならと血液型の検査もお願いしました。
1歳の誕生日に手術室の手術台に寝かされて、両親と看護師さんに拘束されて泣け叫びながら採血される娘(^^;
帰りがけ、不二家でケーキを買ってお祝いしました。長い一日でした・・・。
カテゴリー: 子育て