百八十六日目
今日は嫁実家へ行きました。
出かける前に「あっ」と気づいて、嫁と相談し、義妹へ電話。内容はお年玉の額です。要は今後、お互い負担にならないようお年玉の額を予め決めようということです(^^;)「小さい時は形だけで良いので少額でー」ということになりました。これは私の親戚間でやっていることで例えば「小学生なら@@@@円」と額が決まっていて、それでお互い渡していたのを見ていたので真似ました。従兄弟が16人いるからこういうルールがあったと思うのですが、お互い負担にならない方が良いと思います。
嫁実家を後にして、電機屋へ。今まで貯めておいた商品券+娘のお年玉の一部で、松下の冷蔵庫を買いました。いまの冷蔵庫は162Lだったので、狭くて大変でした(^^;)配送日は1/5です。それまでに冷蔵庫周りの掃除をしておかねば・・・。
娘のお年玉の残りは、嫁と相談して、娘名義の郵貯口座を作って積み立てようという話になりました。優良株買って、長期所有するのもありかなと思ったのですが、そこまでする金額でもないので(爆
カテゴリー: 子育て